形が面白い、世界の多肉植物を並べてます
   ↑フォッケア属 火星人

-----------------------------------------------------------------------
【パキポディウム属】・・・・・・・・・・キョウチクトウ科のメタリックな多肉
シバの女王の玉櫛(デンシフローラム) パキポの肌は銀色塗装のソフビ人形のよう。
ラメリーとかは最近園芸店でも見かけます。 ↓2008年6月実生開始。縦に伸びそうな気配が。



----------------------------------------------------------------------------
【ユーフォルビア属】・・・・・・・・・・多様な進化形態
群星冠錦  粉吹いた新花枝は 斑に対比して生命感もひときわ 棒状・枝多数
白樺キリン 鱗宝の白斑 気温変化が激しい冬場は、特に変色が劇的 花も咲く。蜜の露
孔雀丸綴化・・・玉部分が綴れたもの。毎年枝は更新される。同じタコ物、金輪際の実生苗↑
最初「アエルギノーサ」の名が判らず
日誌には「ムカデ柱」と書いてました
パシスファース 本来はタコ物(塊根)
何故か挿木枝が届く。↑実が出た
ストリアータv.白衣ホリダ 細長くて真っ白け
開花の時期は濡れた赤い花が映えて最高に綺麗!
ホリダ強刺タイプ。かなり群生する。
岡山の共生園さんを訪問した時、購入
玉型から出る花枝が特別長い「スーパーバリダ」 完全玉型への進化? ツルビニフォルミスの分頭
キリン角綴化錦 やや綴化崩れ ヴェヌニフィカ ポイソニーの近似種 多分有毒
彩雲閣 100均にてつい買ってしまった。
枝を分岐させるタイプは100均に卸せるほど
増えるって事か、、、いい時代です。



----------------------------------------------------------------------------
【コーデックス】・・・・・・・・・・塊根種は各科に存在
フーケリー  メキシコ原産でヒガンバナ科 実生で順調に育ってます
亀甲竜 南アフリカでは食材。でもこの格好良さは比類無し!蔓はアンドンに↑
古城 今まで身近な野菜類がどんな花か、
知らない事多かった。古城はゴマ科らしい花↓
火星人 ウエルズが描いた火星人を上下反転
すると、このネーミングに感心↓ 花も宇宙的
↑トックリラン 玉二つの個体


----------------------------------------------------------------------------
【その他いろいろ】・・・・・・・・・
セネキオ属
フーレリー(キク科)
ドルステニア属 フォエチダ 亜熱帯地方のクワ科多肉
バルミニアーナも有ったけど保温設備が無くて、、、orz


.