観葉物多肉たち
     ↑オフタルモフィルム属 風鈴玉

---------------------------------------------------------------------------
ハオルチア 【硬葉系】
 冬の星座  葉っぱ裏の白い隆起模様
模様の個体差大。写真のはドーナツタイプと
して買ったけど、、ドットでした。
はっきり太い輪を描くタイプ欲しい。
しかし硬葉系はみんな育てやすく丈夫。

 鼓笛錦  小型群生種 破線模様
寄せ植え鉢にもよく見られる種ですが
斑入りのは専門店でないと。
通販で他の苗を買ったときオマケで
入ってた苗。有ると嬉しいもんです。
毎年枝をよく出す。最初は斑があばれてた。
青に戻った枝や、全斑を掻きとっていく内に
こんな上斑がでてきました。

 十二の巻  御馴染みのシマウマ多肉
うちでは半日影で育ててますが葉先は
それでも時々コジレます、、、
*゜ * ..。.: * うちの十二の巻の模様変化例 いつか文字に化けてくれ!・゜゚・*: . 
交配系譜が走馬灯のように浮き出てるんでしょうか?
ワイドバンドの斑入りも最近出てきました
白羊宮錦 業者が入れてくれたオマケ アップで見ると斑だと気付く


ハオルチア 【レース葉系】
曲水の宴 葉先がこじれやすい アップで。このみずみずしさを射光で守る


ハオルチア 【窓系】
オブツーサ  超小型群生まんまる葉タイプ
コレクタ 日焼けからやっと回復した →「窓」と言うより阿弥陀くじかキトラ文字
ピグマエア 超小型種 この独特の質感 →アップはグロい
竜鱗 かなり日焼けしてた苗。網を何重にも束ね遮光し回復してきた↑これも窓?
ピリフェラ白斑  尖ったオブツーサというか。弱そうに見えて意外としぶといw



---------------------------------------------------------------------------
アロエ
スーパースノーフレークの名で購入。アロエ属の葉模様は千代田錦とかでも有名



---------------------------------------------------------------------------
ガステリア
春鶯囀 ←春のウグイスのさえずり、、、何故この名を 斑入りは混血が多い
春鶯囀錦 上斑の苗を選抜していった結果。葉が長すぎるのがちょっと
小型ガス斑入りはもう名前もわからない、、、 臥牛  けっこう仔吹きするけど成長は遅い
持ってる事も忘れる頃、分厚くなってる
雪山 アップ だんだん螺旋化してきた 颯々の松?富士子宝? 少し太ってきた!



---------------------------------------------------------------------------
パキフィツム属・・・・・・・・・・(ベンケイソウ科)
艶美人の名で購入したが、、、環境により色味が激変するのでタグは混乱中 艶ッ美人



---------------------------------------------------------------------------
セネキオ属・・・・・・・・・・(キク科)
白寿楽 この玉葉を巨大化できればモビールみたいになるかと思い油粕も買ったが アフロ花



---------------------------------------------------------------------------
カランコエ属・・・・・・・・・・(ベンケイソウ科)
月兎耳 ネーミングセンス^^b 冬型です ファング 葉裏に刺状の隆起



---------------------------------------------------------------------------
エケベリア属・・・・・・・・・・(ベンケイソウ科)
青い渚 小型種。夏のムレに弱いので日陰に退避。産毛の仕組みは上記の曲水の宴と似てる
高砂の翁 綴化が正常に戻った株 とにかくデカくなる →花  遊園地の建物風
マクソニー 金晃星の近似種か →花 チューリップっぽい 不明種の綴化 ホムセンで買う



---------------------------------------------------------------------------
セダム属・・・・・・・・・・(ベンケイソウ科)
 ← オーロラ・虹の玉の混合

 一応、あると面白いんで、、、
 気根がもじゃもじゃしする
 から毎年植え替えてました

 ぼろぼろ葉が落ちて洗濯機の
 裏とかで生きてたりする。
 不死身属性ではno-1の多肉
 増えると賑やか
ミセバヤ (シーボルティ) →

斑入りで表面が毛や粉で覆われる苗好き
どうしても買ってしまう。
こじれたので地植えしたら一応復活
本来ウッスラ粉を吹く品種だが雨曝しな
ので最近ただの斑入りになってきた



---------------------------------------------------------------------------
いろんな葉っぱ達
コチレドン属 熊童子  愛らしいモコモコの手がワラワラする小型群生種。
グラプトペダルム属かパキフィツム属 アメチスチナムか?なんとか美人か?
セダム属 緑亀の卵 逞しいオーロラの感。けっこう成長はやい。肌が特異
宴Aドロミスクス属 フィリカウリス アドロの得意技である斑点模様でロケット葉
コチレドン属 銀波錦 夏の熱波に注意 突然出現した「銀杯錦」ww この葉一枚だけ
アドロミスクス属 ドリアン系。色んな変種あり
 ↑アドロミスクス属 御所錦 背が低いまま

 ←アエオニウム属 黒法師サンバースト

 ↓マッソニア属(ヒガンバナ科) ロンギペス
断崖の女王 →

コーデックスと言うか
一応球根種なんで
一般多肉ページに
入れようとしたんですが 
やはり魅力は春の銀葉 

春の新葉のうちは美しい 
けど、、、夏とかは
ビローンてなる。

イワタバコ科



---------------------------------------------------------------------------
チランジア
たぶんプルイノーサ たぶんストレプトフィラ ソーキングされてない苗



---------------------------------------------------------------------------
マツバギク科の高度玉型たち

【オフタルモフィルム属 チタノプシス属 その他】
多肉栽培初期の頃の寄せ植え。成長期の異なる苗が含まれてるんですが説明用に貼っときます
(同属ですら個体差があるので、寄せ植えすべきじゃなかった)
@・・・オフタルモフィルム属 風鈴玉
A・・・チタノプシス属 ポリモッジィ
B・・・チタノプシス属 フューゴシュレクティ
C・・・アドロミスクス属 御所錦
D・・・リトープス属  名前判らず アルビニカ?
E・・・コノフィツム属 ウルスプルンギアナム

【リトープス属】
皆 名前判らず  ワレメから菊花アッー 実に水かけると開く

【フォーカリア属】
 獅子波

 こわもての顔にしては意外に
 柔らかい葉。
 夏さえ乗り切れば簡単。


.